各拠点での取り組み
各拠点ごとに”環境目標”さだめ、環境への取り組みに対する姿勢を明記するとともに、目標達成に向けてさまざまな取り組みを行っています。
東京本社での取組み
2023年度
- 環境目的
- 環境負荷の軽減
- 環境目標
- 年間電気使用量を2021年度比5%削減
2022年度
- 環境目的
- 環境負荷の軽減
- 環境目標
- 年間電気使用量を前年度使用量以内に抑制する
- 達成状況
- 対前年度比1383kwh増加(未達成)
桐生工場での取組み
2023年度
- 環境目的
- エネルギー原単位の削減
- 環境目標
- CO2排出量(t)÷売上額 2021年度の25%以上削減(0.037以下)
2022年度
- 環境目的
- エネルギー原単位の削減
- 環境目標
- エネルギー原単位の4%以上削減
- 達成状況
- エネルギー原単位 24%削減(達成)
岩手胆沢工場での取組み
2023年度
- 環境目的
- 環境負荷の低減
- 環境目標
- 不適合発生率
①ケーブル・ヒーター線部門
社内不適合率:0.18%以下
②ハーネス部門
完成検査不適合率:750ppm以下
2022年度
- 環境目的
- 環境負荷の低減
- 環境目標
- 不適合発生率
①ケーブル・ヒーター線部門
社内不適合率:0.2%以下
②ハーネス部門
完成検査不適合率:750ppm以下 - 達成状況
- ①不適合率:0.177%(達成)
②完成検査不適合率:2177ppm(未達成)